春野菜やピクルス。
散歩。
玉こんにゃくと椎茸のアヒージョ。
栗の渋皮煮。
とくべつに栗が だいすきというわけでは ない。
ふつうに すき。
しかし 栗の皮をむく作業は だいすきです♪
今の時期にしか 栗の皮はむけないので、
直売所で栗 買いました。
栗の渋皮煮。

8~9月に山の方を車で走ると みどり色のいがぐりが落ち始めて、
そしたら 「あ、秋や」って気付く。
あれほどのイガイガに守られているなんて、
ただもんじゃない。
と おもう。

皮を せっせとむいて アク抜きし、
砂糖で煮て、
洋酒を加えた。
う ま し。
たくさんあるので 冷凍しようかなー・・

渋皮が破れてしまった栗は 煮てつぶして茶巾にして
栗きんとん風にしました。
和菓子好きのT氏には これがけっこうな好評であった。
写真ないけど、じつは ほんと おいしかった。
副産物が 上出来。
こんなもんやね。
クリックしてね!
↓
